年報要旨


 
消費者教育とクレジットカウンセリング
−改正連邦法も視野に入れて−
西村 隆男
横浜国立大学

 現在の市場経済においては、消費者が商品を幅広く自由に選択できる。しかし、十分な商品知識や取引に関する正しい理解が無ければ、結果として不必要な商品購入をしたり、より多くの支払いをしてしまうこともある。規制緩和が進み自己責任が求められる今日の社会では、消費者教育の必要が強く指摘されるようになってきた。本稿では、クレジットシステムを利用した支払い方式の利用拡大が、新たな消費者問題を生んでいる状況に鑑みて、消費者教育の一層の普及推進を強調するものである。

 とくに、米国で最近改正された連邦破産法に注目し、破産申立人に対して新法が義務付けた、プリ・カウンセリングとポスト・エデュケーションを取り上げる。わが国においても、金銭的トラブルに直面した消費者への相談体制や、教育制度を改めて検討する時期に来ていると考える。

→一覧に戻る


Consumer Education and Credit Counseling
Takao Nishimura
Yokohama National University

In a modern market economy, the consumer can select commodities widely and freely. However, if there is no correct understanding or sufficient knowledge of commodity and dealings, an unnecessary commodity might be bought as a result, and more payment be made. In the deregulated society of today, where self-responsibility is required, the necessity of consumer education has come to the fore strongly. This emphasizes further promotion of consumer education as the expansion of the payment method using the credit system.

Especially, attention focuses on the pre counseling and the post education that the Federal Bankruptcy Law revised in the United States recently, and how the new law obligates to those who file bankruptcy. This comes at a time when we examine improving the system of consultation and the educational system for consumers who are confronted with money troubles in our country.

→Back to list
↑ ページトップへ

(C) ACADEMY OF CONSUMER FINANCIAL SERVICES 2006